Aug 9, 2013

Oh, Yoko's debut album "I Love You..."






Available at:
Oh, Yoko's bandcamp
Experimedia
Norman Records
amazon(国内)
p*dis(国内)


Contact at: 
normal.cookie.mail[at]gmail.com

エレクトロニカやアヴァンポップの作品で知られるMikoこと光武理絵とアメリカ人アンビエント/ドローン作家Celerことウィル・ロングによるデュオOh, Yokoがデビュー・アルバム『I Lo ve You…』 を自身のレーベルNormal Cookieよりリリース。ホームメイド・ポップ、ローファイ・エレクトロニクス、シンセ・フォークなどからなる14曲入りのこの作品は、ヴィンテージの電子機材や、アコースティック楽器、古いマイク、出会った音達、おもちゃなどを組み合わせてレコーディングされた。都会でのシンプルな家庭生活の中で、瞬間をとらえ、その中で創造性を解放することを試みた本作品は、お互いの音楽性やスタイルを超えた、自由な発想とユーモア、イマジネーション溢れる魅力的なサウンドとなっている。マスタリングはローレンス・イングリッシュ。



I Love You... is the debut album by Oh, Yoko, the duo of Rie Mitsutake and Will Long, featuring 14 new songs of homemade pop, lo-fi electronics, and synth folk. Recorded in Tokyo with an assembly of vintage electronic and acoustic instruments, classic microphones, found sounds, and toys, I Love You... is Oh, Yoko’s premiere statement of the openness of creativity in captured moments of a simple home and city life. 


Jan 1, 2013

Oh, Yoko "Seashore"


Available at:
Floor Sugar
Norman Records
amazon(国内)
P*dis(国内)

Contact at:
normal.cookie.mail[at]gmail.com

Seashore は、光武理絵とウィル・ロングによる デュオOh, Yokoのデビュー・リリースです。
光武理絵はMiko名義でこれまでにPLOP(日本)、Someone Good(オーストラリア)などのレーベルからフルアルバムをリリースしています。日本およびオーストラリアでのツアー、様々なアーティストとのコラボレーションなども行っています。ウィル・ロングはCeler名義でこれまでにアメリカ、ヨーロッパ、アジアの様々なレーベルから音楽を発表しています。また、自身のレーベルTwo Acornsの他、レコードショップFloor Sugarの運営も行っています。 二人のユニットOh, Yokoでは、レトロな電子楽器やアコースティックな楽器を使ったノスタルジック・ポップミュージック、シンプルな生活のためのピュアな音楽の創造を目指しています。
Seashoreは、今後予定されているOh, Yokoのデビュー・フルアルバムからのシングルです。この作品はまた、カップリングとしてテーリ・テムリッツによるインストゥルメンタル・バージョンと、DJ Sprinklesによるリミックスが含まれています。2013年1月24リリース。

『手のひらから昇る無数のチリが光の中を泳ぎ消えていく。
2人から放たれたかすかなぬくもりは、響きとなって宙を舞うチリたちの音楽となる』- OORUTAICHI

『Intensely Beautiful』 - Hakobune

Seashore is the debut release by Oh, Yoko, the duo of Rie Mitsutake and Will Long.
Rie Mitsutake, as Miko, has released full-length albums on labels such as Plop (Japan) and Someone Good (Australia). She has toured in Japan and Australia, and also collaborates with many other artists. Will Long, as Celer, has released music on labels from North America, Europe, and Asia. He also operates his own label, Two Acorns, and record store, Floor Sugar. Together they create nostalgic pop, using retro electronic and acoustic instruments, to create something pure for a more simple life.
Seashore is a single from Oh, Yoko’s forthcoming debut album. It also features an instrumental b-side mix by Terre Thaemlitz, and a remix by DJ Sprinkles. It is packaged in a classic Maxi-single case, with a glass-mastered compact disc. Released on December 2013.

Oh, Yoko 'Seashore' from Will Long on Vimeo.

Oct 7, 2011

Tour diary, Great Ocean Road and Melbourne

ブリズベンを後にしたWillと私は飛行機でメルボルンへ。二日間のお休みを利用して、レンターカーを借りてGreat Ocean Roadに行く事にしました。
After leaving Brisbane, me and Will flew to Melbourne. We rented a car in Melbourne to go on a short trip to Great Ocean Road on our 2 days off.



メルボルンから車で2時間ほどいくと、Great Otway National Parkという広大な国立公園が広がっています。Great Ocean Roadという名の通り、壮大な海岸沿いの風景がどこまでも続くドライブウェイ。この辺りはサーフィンの聖地でもあるそう。
There is a huge National park called Great Otway National Park, about 2 hours drive from the city of Melbourne. As the name suggest, it is a beautiful drive way along the spectacular coast. This area is also very popular among surfers.







海も波も砂浜もすべてが大きくて、自分が豆粒になった気分。
The ocean, waves, beaches, everything was so huge. I felt like I am a tiny pea.








ビーチ沿いは高い丘が連なっていて、羊や牛が放牧されています。野生のカンガルーにも会えました。細い山道をドライブしていくと、森には、天然のゼラニウムがやユーカリが自生していてものすごくいい匂いがします。この空気真空パックして持って帰りたかった!春だからなのか、ここでは花や草木がとても強い香りを発していました。やはり土が違うのかしら。
On large hills on the other side of the beach, we saw a lot of sheep and cows. We even saw wild kangaroos. As we drove up on the narrow mountain road, the air smelled so good with wild geraniums and eucalyptus. I really wanted to vacuum-pack the air to bring it back home! It's spring now and trees, grasses and flowers were all smelling so strong. I thought the soil might be more fertile there.



立ち寄ったLorneという町。のどかで、お洒落でかわいい所でした。
We droped in a small town called Lorne, it was very relaxed and cute place.





野生のコアラに会う事ができました!ユーカリの木の上で寝ています。この子はお尻をずっと掻いていました。
We saw a wild koala bear! He was scratching his butt on the eucalyptus tree.





小旅行を終え、残り2本のショウの為にメルボルンへ戻った私達を、地元のアーティストのZaccさん、Adamさんが迎えてくれました。メルボルンでは2日間、Adamのお家に泊めてもらったのです。Adamは The Boy Who Spoke Cloudsというユニットで活動するミュージシャンであり、レコーディング・エンジニアでもあります。また、海外からたくさんのミュージシャンを招いてお家に泊めてあげているみたいです。彼の自宅スタジオには様々な珍しい民族楽器やとてもきれいな音を出す古いピアノなど色々あって、みんなでセッションしようという話もありましたが時間がなく断念。また、Adamのお家にはアデレードから来たカントリー・シンガーのEuniceさんが居候していて仲良くなりました。Adamが大ファンだとのことで、なぜかみんなで坂本龍一を聴いたりして、まったりと過ごす。
When we came back to Melbourne from the short trip, local artists Zacc and Adam welcomed us. We stayed with Adam for our last 2 days in Melbourne. Adam is doing music under the name of The Boy Who Spoke Clouds. He is a recording engineer too. It seemed he invites many artists from abroad to his house. His studio was awesome! There were so many unique instruments. His old piano was sounding so beautiful. I wish we could have played music together there. We met a country singer Eunice in Adam's house too. We had a relaxing time before we left for the show. Adam played Ryuichi Sakamoto's music for us.

メルボルン一日目は、疲れていたのか写真がほとんどありません。。夜はZacに連れて行ってもらって、Workers ClubというところでMikoのライブをしました。Seth Ressさんという人がPAをしてくれました。彼は12Kレーベルからリリースしているアーティストでもあります。実は私はお客さんが来てくれるか本当にドキドキしていました。でもけっこう会場が埋まっていたのでホッ。みんな温かくて、アットホームな雰囲気でライブさせてもらえたので、緊張もせず、なかなか良いライブができたのではないかと思う。こちらでライブのレポートを載っけてくれていましたのでご覧あれ。
www.katiefairservice.net.au
I forgot to take photos on the first day in Melbourne...Zacc drove us to the venue called Workers Club. Seth Rees did PA for us. Seth is an artist who has a release from 12K label. I was glad many people came to our show. I'd been so worried if there was no audience.I think it was pretty good show. The atmosphere was very relaxing and warm. You can read the show review here: www.katiefairservice.net.au



最後の一日は、Celerのソロ・ショーです。私もちょいっと参加させてもらえることになりました。ライブの時間までメルボルン市内を観光。朝から電車に乗って中心部へ。メルボルンにはイギリス風の古い建造物がたくさん残っていて、教会など、なじみの無い私にとってはどれも目を奪われる美しいものでした。Adamおすすめの、NGV美術館を見学。クリムトやエゴン・シーレなど期待以上に見応えがあって、大満喫。美術館の表で、胡弓を弾いているおじいさんがいて、良かったのでCDを購入。
We had our last show next day. It was Celer's solo show but Will was nice to have me join. In the morning, we took train to go to central area to look around the city of Melbourne. At Adam's recommendation, we went to NGV museum. We saw some great paintings by Egon Schie, Klimt and so on. A Chinese old man was playing fiddle (or erhu?) in front of the museum. It was sounding nice, so we bought one of his CDs.



メルボルンには多国籍のレストランが沢山あります。日本食がとても人気でした。ジャパニーズ・レストランのおかしなネーミングを見つけるのは一つの楽しみですね。
There were tons of nice restaurants in Melbourne. Japanese food are so popular. It was fun to find Japanese restaurants with funny names.



とってもフレンドリーな美人猫ちゃん。
We met a friendly cute cat.



この日のベニューはArt beatというライブスペース。観光客でいっぱいの町の中心からちょっと離れた、閑静な場所にありました。
ライブまでブラブラしていたら珍しいオープンリールの専門店を発見!目の色が変わり、店のおじさんと熱心に話こむWill。
The venue called Art beat was in a quiet area, away from the busy streets crowded with tourist. When we were walking around the neighborhood, we found a reel-to-reel specialty shop. It was a cool shop selling various kinds of reel-to-reels. Will looked so excited. He really wants to get one.



Adamのバンド。楽器がいっぱい。リチュアルでサイケデリックで熱いライブでした。
Adam played in a band with his friend. It was a cool folky and psychedelic music. They were playing so many instruments!



前日のWorkers ClubのライブでPAもしてくれたSethのバンド。コンピューターを使わず、ギターとペダルのみでプロセッシングして繊細な音を作っていきます。映像も面白かった。彼らは日本に来たらすごく受けると思う。
The next band was Seth's band. It was a beautiful guitar-processed sound. It was amazing they were not using any computers. Their video was beautiful too.



Celerはこの日のラスト。前日に、曲をちょっと聴かせてもらって、私はごく控えめに声やノイズやフィールドレコーディングを入れさせてもらうことにした。私はせっかちで色々やりたくなってしまうので、Celerの音楽の中に流れてる時間に合わせてやるのがすごく勉強になる。「ゆっくり、いつもの10倍、」と言い聞かせてやった。どうだったんだろうか。お客さんはけっこう気に入ってくれたようだ。
Celer played the last. I listened the music the day before and decided to add just a little bit vocal and noise and field recordings. I tend to be impatient and go fast when I play shows. Playing with Celer is a good practice and great experience for me. I told myself, 'Go slow, 10 times slower than usual'. It seemed audience liked our performance.

メルボルンで出会った人たちもまた、みんな温かかくてチャーミングな人たちでした。最初はちょっと、シャイな感じの、都会特有の距離感があるかな思ったけど、二日目にはすっかり打ち解けて、フレンドリーに接してくれた。みんなミュージシャンなので、自分の音楽やパフォーマンスを見てもらうのが一番の自己紹介になるし、そこで距離もぐっと縮まる。メルボルンでもまた、出会った人々とCDを交換してまたいつかオーストラリアか日本で再会することを約束した。音楽をやっていなかったらきっと出会えなかった人々、できなかった濃密な体験と思い出の数々。私が細々とやっている小さな活動のために、たくさんの人が力を貸してくれた。わらしべ長者のように、予想を上回るごほうびが先々に待っていた。それはすべてお金では決して買えないものだ。素晴らしいサポートをしてくれたZacc、Adam、みんなありがとう。いつかみんなに、どんな形であれ恩返しができますように。オーストラリア日記、これにて終わりです。
People I met in Melbourne were all so nice and charming too. I felt there was a little distance between us first, but I found out they are very friendly eventually. Because we are all musicians, seeing and knowing each other's music is the best way to know each other better and become close friends. We traded our CDs and promised to meet again in Australia or Japan. I wouldn't have met them if I was not doing music. Many people gave me a lot of supports for my tiny music project. Thank you Zacc, Adam, everybody I met in Australia. I want to repay the kindnesses to everyone someday.

More photos here
http://www.flickr.com/photos/teaplease http://www.flickr.com/photos/mikohere

Sep 25, 2011

Tour diary, Gold Coast

翌朝、私達四人はLawrenceの運転する車でゴールドコーストへと移動。2時間くらいのドライブ。BGMはジム・オルークでした。
Next morning, Lawrence drove us to Gold Coast. During the 2 hours drive, we listened to Jim O'Rourke.



Lawrenceもまた、快活でよく喋る人です。Willの「レーベルを上手くやっていくにはどうしたらいいか?」の質問に、1時間くらい延々と喋っていました。すごく刺激になる話をいっぱい聞いた。それにしても本当にバイタリティ溢れる人。そしてサービス精神。また一段と、尊敬の念が私の中で静かにふくらむ。
Lawrence is very cheerful person and he talks a lot. We were able to hear about his ideas on future of music industry. It was very interesting and inspiring. I respect his vitality and generosity.



ビーチ!ゴールドコーストには近代的なデザインの面白い建物がたくさんありました。アメリカでいうとフロリダみたいな場所だそう。
WillとLawrence。あまりビーチっぽくない二人です。なんとなく。
There were many modern design architectures in Gold Coast. Lawrence said Gold Coast is like Australian Florida.
Will and Lawrence, they don't look like beachy people.



みんなでビーチをてくてく。水は透明なのに、青く見えるのって不思議。ところどころ青色が違って見える所は、珊瑚礁だろうか。波のよせては返す、の動きが大きい気がして、もしかして満月が近いから?
We walked on the beach. I wondered, the water is transparent, why then the ocean look so blue. The move of wave was so dynamic. I just noticed it's almost full moon.



海に向かって今にも走り出しそうなオオルタイチ氏。
Oorutaichi looked like running into the ocean.





これが会場となるギャラリー。
This is our venue.



ギャラリーの前にある広場で、私たちはヘッドフォン・ショーをやったのです。観客にはワイヤレスのヘッドフォンを着けてもらって、そこから音を聞いてもらいます。ヘッドフォンを着けて居ない人には生音しか聞こえません。面白い!
We did a headphone show in an open space in front of the gallery. The audience put on wireless headphone to listen to our performance. You can't hear anything without the headphone, interesting!



サウンドチェックをしていたら可愛い男の子が寄ってきました。Ytamoさんのキーボードに興味津々。一緒に演奏に参加してくれたら面白かったのにナ。
A boy with Ytamo. He was interested in our instruments. He could have joined our performance!



一番目のYtamoさんのPCにトラブルがあり、急遽、鉄琴と歌のパフォーマンスに。これが素晴らしかった!即興で歌声をプロセッシングしていくタイチさん。才能溢れる二人。
Because of some PC trouble, Ytamo switched to voice improvisation performance. Oorutaichi was processing her voice too. This was awesome!



ヘッドフォンで聴くOorutaichiもまた良かった。
Oorutaichi was sounding great on headphone too.



私達はまたCeler/Mikoのデュエットで。このショーの為にトラックを準備してきました。私がアコースティック楽器を演奏して録音した曲をCelerが加工したものをベースに、さらにリアルタイムで声や色んな音を重ねて演奏しました。けっこういい感じにできたと思う。
通りすがりの観光客風の人々も、何人か立ち寄ってくれた。このヘッドフォン・ショー、日本でもやりたいねとみんなで話しました。
音が出ないので場所を選ばずできそうだし、こんな風に風景にとけ込んで演奏するというのは気持ちがいい。ギャラリーの人たちがまた、すごく喜んでくれて嬉しかった。
We did Celer/Miko duet again. We prepared a special track for this show. I recorded an acoustic music and Celer added many processing to it. We added more sounds in real time. I played many toy instruments. Some tourists peopled dropped by to hear our music. It was kind of weird but so fun. I thought we should do this in Japan too. We can play anywhere because it's quiet. It's fun to play in the open air too. I was so glad that staffs of the gallery looked happy.



ショーが終わりブリズベンへ帰る途中、Lawrenceが海岸沿いの国立公園に連れていってくれました。ゴールドコーストの摩天楼がピンクの夕焼けに浮かびます。
After the show, Lawrence took us to a National park on the coast. We saw the beautiful skyscraper of Gold Coast under the pink sky.



次の日が満月でした。あの月明かりの下をぷかぷか浮かびたい。放っておくといつまでも眺めていそうなので、引き上げて車に戻ることに。
It was the day before full moon. I wanted to float under the moonlight in the sea. It was so beautiful. We could have stayed there all night.



お疲れディナーはオージービーフのステーキ。ステーキなんて普段はほとんど食べませんが、旅先ではその土地の食を体験するのは大事だって思うのでありがたくいただく。ショーを終えてみんなで食べる食事、おいしかった。
Our dinner was Aussie beef stake. I don't eat beef very often, but I think it's a good thing to experience local food when you travel. It was fun.

今日でオオルタイチ&ウタモさんとはお別れ。彼らとツアーできたのは本当に素晴らしかった。そしてLawrenceともお別れ。「翌朝のメルボルンへの便が朝早いため、どうやって空港に行ったらいいか」と私が言い終わらないうちに、タクシー会社に即電話、しかもホテルの住所は暗記している。できる男!その敏腕ホスト、オーガナイザーぶりを目の当たりにして、ものすごく勉強になった。私にできることをもっと真剣に考えようと思った。それは、音楽を通じてできることだけど、縁があって出会った人々や、身近な人たちをハッピーにしたり、自分が楽しくハッピーになったりすることから始まること。本当に、私ごときを招いてくれて、ありがとうございました。感謝。
It's time to say goodbye to Oorutaichi and Ytamo. It was so great to tour with them. I had to say goodbye to Lawrence too. He is such a great host and organizer. He is a great musician too, but he is spending more time and effort for people. I thought about what I can do through music. The important thing is, it has to be connected to making your friends happy, making yourself happy. Thank you so much Lawrence!

More photos here
http://www.flickr.com/photos/teaplease http://www.flickr.com/photos/mikohere

Sep 22, 2011

Tour diary, Brisbane

楽しかったケアンズに別れを告げ、私達4人はFranlky!フェスティバルに参加するためブリズベンへと飛行機で移動。
空港でLawrenceが出迎えてくれました。
Lawrenceのところで働いているインターンの青年が、ホテルまで運転してくれました。同じくFrankly!に出演するAngel Eyesというメルボルンから来た青年も一緒です。車中、ブリズベンの見所や、オーストラリアの他の都市の話や日本のことなど話しました。みんな初めて会ったのにすごくフレンドリーでよく話す。会話が途切れないのに関心してしまう。
We left Cairns next morning for Brisbane to join the Franlky! festival.
Lawrence welcomed us at the airport. A young guy (I forgot his name, sorry!), who is working with Lawrence as an intern drove us to the hotel. Another musician called Angel Eyes, who is also playing at the show was with us too.
We talked about Brisbane, other cities in Australia and Japan etc,. They were so friendly and talkative. I was impressed that their conversation never stopped. Great social skills! They were charming people.



ホテルの周りはカフェなどいっぱいありお洒落な雰囲気。本格的なオーガニックショップがあり物色。でもゆっくり買い物してる時間はない・・
どこかヨーロッパのような美しい町並み。ストリートの雰囲気がすごく良くて、Willは写真をバシバシ撮っていました。そうこうしているうちにもうベニューに行く時間。
There were many nice cafes and shops around our hotel. I liked the atmosphere of the street. We had a look at the local organic shop. The street view reminded me of Europe. It was totally different from Cairns. Will was taking lot's of pictures. We didn't have enough time to see the city though, it's time to go to the venue!



フェスの会場は、昔、発電所だったところを改造した建物。右下に写っているのがLawrence。いつも電話を片手に忙しそうにしていました。一緒に歩いていると色んな人が声をかけてくる。皆に慕われているんだなってわかる。彼はBrisbaneでは、レーベルのオーナーという枠を超えて、けっこう影響力のある有名人みたいな感じみたいだ。奥さんのレベッカと愛娘のフランキーちゃんにも会えました。
The venue was a converted power house. You can see Lawrence in this picture. He looked so busy, always having his phone in his hand. Many people talked to him so friendly, it seemed everyone likes him. I was so glad to meet his wife Rebecca and their baby too.



会場は川に面していて、向こう岸には高級な住宅地。
The venue was facing a river. You can see nice houses on the other side.



リハまで時間少し時間があるので、会場の周りの公園を散策。
We walked around the park until our sound check started.



ケアンズでもいっぱいあったこの木、もしかしてガジュマル?蔓が迷路のようになっていて、子供達が中で遊んでいます。これは楽しそう!
木登りするピーターパンを見つけました。
Kids were playing under the huge tree. We saw Peter Pan climbing the tree. Looks so fun!



バックステージ。夕食のピザ。その向こうに見えるのが私達の楽器。
This is our backstage. Our dinner pizza and our equipments behind.



Ytamoさん。この次がMiko。
We played next to Ytamo.



初めてやるような大きな箱で、反響音も大きくて音のバランスがすごく難しかった。しかもサウンドチェックが5分くらい・・
これはもう場数を踏むしかないか。でもまあ堂々と演奏できたから良しとした。
終わったあと5人くらい、良かったよって言いに来てくれた!
I had never played in such a large venue. It was difficult to make a good balance of the sounds. But I think I did my best. Some people talked to us after the show, to say they liked our performance. I was so glad, thank you!

フェスでの写真はこちらで
You can see more photos here http://www.collapseboard.com/brisbane/in-photos-frankly
Mikoの曲にCelerが参加してくれたバージョンはレアなので、音源をアップしてみました。良かったらどうぞ
I recorded our performance at Franlky, please listen!
http://soundcloud.com/mikohere

MelbouneのTwerpsというバンド、好きでした!
I liked Twerps, a band from Melbourne.



オオルタイチさん。素晴らしかった!この日間違いなく一番の盛り上がりでした。写真ではわかりませんが、みんな躍り狂ってます。すごい!なんか私は、同じ日本人として、この場にいれたことが、すごく大きなことに思えて・・というか、ただただ楽しくて、幸せで、感動でくらくらしました。本当にみんな笑顔だった。私はなんてラッキーなんだ、としみじみ。
Oorutaichi's performance was definitely the best act of the festival. People looked so happy and dancing to his music.
I was so impressed to see how well he get the audience. Wonderful!!!



そして翌日はゴールドコーストです。
Next day, for Gold Coast.

More photos here
http://www.flickr.com/photos/teaplease http://www.flickr.com/photos/mikohere

Sep 20, 2011

Tour diary, Cairns

9/7から9/16まで、オーストラリアにツアーに行ってきました。
ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト、メルボルン、MikoのソロとCelerとのデュエットで5公演、無事終えて帰ってきました!
楽しかった思い出に浸る毎日です。オーストラリアは大好きな国になりました。
I have been to Australia for tour as Miko and duet with Celer from 9/7 to 9/16. We had shows in Cairns, Brisbane, Gold Coast and Melbourne. I had such a great time. I love Australia!

一日目。ケアンズに到着したのは朝の6時半くらい。こんな朝早い便に合わせて空港に迎えに来てくれたのは、今回のツアーを組んでくれたLawrenceのお友達のNickさん。早くに本当にありがとう!
We arrived in Cairns on 6:30 am. So early! The air was so fresh. Nick, who is Lawrence's friend came to pick us up. Thank you Nick!



Nickがケアンズで一番美味しいというコーヒー屋さんに連れていってくれました。右がNick。
Nick took us to the best coffee shop in Cairns.



そのカフェの裏は倉庫になっていて、アーティスト達のアトリエとして使われているようです。お洒落!ここでライブをやったりもするそうです。こういう気取らないような広いスペースっていいな。東京にもあればいいのに。
Behind the cafe, there was a huge space used as a gallery or a studio. It seems like you can play a show there. Nice! We don't have a place like this in Tokyo.



続いてNickが管理をしているArthouseにおじゃましました。広い庭には作りかけのたくさんのオブジェが。竹で組んだ塔みたいなものがあって、こないだここでサーカスをしたそうです。大きな廃バスやクレイジーにペイントされた車などいろいろありました。
Nick took us to the Arthouse, He is the manager of this place. There were lots of objects in its garden. Such a fun place ! They had a circus there recently, amazing!





庭の奥にある馬小屋のようなところにもう一人若者が居候していて、のそのそと起きてきました。彼もミュージシャンだそうです。
先日遭遇したクロコダイルの映像を見せてくれるニック。
Nick showed us a video of a crocodile, which he came across in the river behind.



この日はライブがなかったので、NickがCrystal Cascadeという森に連れていってくれました。
Since we didn't have a show on that day, Nick took us to a forest called Crystal Cascade.
森は気持ちが良すぎてWillは気づいたら岩の上で寝ていました。私はフィールドレコーダーで川の音を録音。
Will was napping on the rock. I recorded some water sound of the river. It felt so good.





Nickと別れて町の中心部へ。大きな木に巨大なコウモリがいっぱい集まって、すごい鳴き声です。コウモリは日本にいる3倍くらいのでかさ。ケアンズには他にも見た事ない鳥がいっぱいいました。
We went to the central area next. A lot of bats were gathering in a huge tree, their singing was so loud. Those bats were about five times the size of Japanese ones.We saw a lot of unfamiliar birds in Cairns.







ケアンズ二日目の夜は、KickArts というギャラリーでライブ。映画館のような構造の会場で、大きなスクリーンを使えるとのことで、私達は急遽映像を準備することに。Franlky!フェス用に素材は持っていっていたので。海で泳ぎたい衝動に駆られながら、ウィルと二人でホテルで映像編集。リハーサル時間になり、ここでブリスベンまで一緒にツアーをするオオルタイチさん、ウタモさんとご対面。

On the 2nd day in Cairns, we had a show in a gallery called KickArts. The venue was like a movie theatre with a huge screen, so we decided to make a visual for this special place. We spent that afternoon making a movie in our hotel. It was a shame that we couldn't swim in the sea.. At rehearsal, we met Oorutaichi and Ytamo for the first time.



この日は私達はMiko/Celerでのデュエットで演奏しました。ビートルズをモチーフにした、ちょっと変わったセットです。私はギターと鉄琴、おもちゃ楽器などで半分即興のパフォーマンス。ディレイペダルの接続位置を間違えるというへまをやってしまった。でも誰も気づかなかったみたい。反省点は残るけど、お客さんの反応は思ったより良かった。ギャラリーの人たちがハッピーそうにしていたのが何よりだ。それにこんな緊張しなかったライブ初めて。初めて見たオオルタイチさんのパフォーマンス、素晴らしかった!夜はみんなでarthouseに戻ってタイ料理を食べました。そこでウクレレミュージシャンで旅をしているBosco and honeyというカップルにも出会いました。底抜けに明るくて楽しい人たち。さて、翌日はブリスベンに飛びます。
We played a special duet music, a unique set using Beatles as a motif. I did a half-improvisation performance playing guitar, glockenspiel and other toy instruments. I connected the delay pedal in a wrong place..stupid! but nobody noticed. The audience looked happy seeing our show. I was so glad that the staffs of the gallery looked happy too. Oorutaichi's performance was amazing! After the show, we went back to the arthouse to have Thai dinner. we met ukulele musician couple, Bosco and honey. They were so fun. We flew to Brisbane next morning.



More photos here
http://www.flickr.com/photos/teaplease http://www.flickr.com/photos/mikohere